
しびれるフルアタック、速さで魅せた岐阜大と農工大【学生フォーミュラ日本大会2024】
写真:公益社団法人 自動車技術会 9月14日午後から学生フォーミュラ日本大会2024の最終イベント、エンデュランスファイナル6が行われた。ここに進行の都合上、1チームが追加されてファイナル7という異例…
やっぱり京工繊は強かった、混戦をくぐり抜けたチームとトップ6【学生フォーミュラ日本大会2024】
Photo by 遠藤樹弥 9月12日15時半にスタートしたオートクロスは各チーム早めの出走を狙って長蛇の列ができ、この待機列が今年のオートクロスをさらに混戦に導く要素になった。暫定結果(ペナルティ未…
いよいよ走行開始。持ち込みセットはアタリか、ハズレか。【学生フォーミュラ日本大会2024】
9月9日から14日まで愛知県常滑市のAichi Sky Expoで開催されている学生フォーミュラ日本大会2024は、4日目を迎え、いよいよ動的審査が始まった。8時から開始されたオートクロスでは、新しい…
観戦するならオートクロス、1年をかけた渾身の1周【学生フォーミュラ日本大会2024】
9月9日(月)から14日(土)に愛知県常滑市のAichi Sky Expoで開催される学生フォーミュラ日本大会2024。大会の見どころは山ほどあるが、技術や競技を深く知っているコアなモータースポーツフ…
タイム抹消の厳しい現実、魅せた速さは幻に【学生フォーミュラ日本大会2023】
Photo by @125ascot (X) 昨年大会ではシェイクダウン直後のマシンを持ち込んで、車検に苦しんだ大阪大学。今年は昨年よりも早くにシェイクダウンを済ませ準備を進めていた様子。「(テストで…
予想を大きく覆す2周目のアタックとコースレコード更新【学生フォーミュラ日本大会2023】
Photo by 遠藤樹弥 8月28日から6日間の日程で開催された学生フォーミュラ日本大会2023、これが静岡県エコパで開催される最後の大会で、来年からは舞台を愛知県はAichi Sky Expoに移…
問題が起こっても”いつも通り”の結果を出せるチーム力、安定感。【学生フォーミュラ日本大会2023】
朝からすでに日差しが強く、厳しいコンディションとなった大会5日目のエンデュンラス。前日のオートクロスで62秒台を出した茨城大学からのスタートとなった。マシンは「オートクロスで低速脱出のプッシュが出やす…
目まぐるしく順位入れ替わるオートクロス、京工繊が堂々のトップタイム【学生フォーミュラ日本大会2023】
例年通り、各チームがエースドライバーを乗せたタイム合戦になった午後のオートクロス。トップは京都工芸繊維大学で55秒台、2番手には56秒台を出した工学院大学がつけ、3番手には千葉大学が入ってきた。 ライ…
日本工業大学から動的スタート、上位はテスト通りの順位【学生フォーミュラ日本大会2023】
8月28日から9月2日までの日程で始まった学生フォーミュラ日本大会2023、4日目からは走行種目も始まった。雲は広がっているが、朝から日差しは強くタフなコンディションが予想された。ただ昨晩の雨によって…