
安定のNATS、粘る千葉と工学院、トラブルを抱えても競り合う上位勢【JARI合同テスト】
8月16日、17日に日本自動車研究所(JARI)の城里テストセンターで行われた合同テスト。今回はその2日目だ。前日(千葉大が1日目トップタイム、工学院はスキッドパッドで速さを見せる【JARI合同テスト…
千葉大が1日目トップタイム、工学院はスキッドパッドで速さを見せる【JARI合同テスト】
8月16日、17日に日本自動車研究所(JARI)の城里テストセンターで行われる合同テスト。その初日となる今回は、工学院大学、千葉大学、日本自動車大学校など上位チームを含む20チーム以上が集結した。コー…
雨中の路面変化を捉えながら臨機応変にメニューをこなす【日大理工テスト走行】
8月11日、日本大学理工学部船橋キャンパスでテスト走行が行われた。船橋キャンパスには自動車や小型飛行機などの試験に用いられる試験路があり、日大理工学部の学生フォーミュラチームはここを常用している。今回…
合同テスト最終日に名工が総合トップタイムを記録、速い名工が戻って来た【エコパ合同テスト】
8月4日から9日までの6日間、静岡県袋井市のエコパで開催されてきた合同テストの最終日、前日(トラブル続出も関東勢を超えた名大・名工の快走【エコパ合同テスト】 -学生フォーミュラ 学生フォーミュラのコラ…
トラブル続出も関東勢を超えた名大・名工の快走【エコパ合同テスト】
8月4日から9日までの6日間、エコパで前半・後半に分けて合同テストが実施された。会場は静岡県袋井市のエコパ。後半にあたる8月7日から9日は名古屋大学や名古屋工業大学といった中部勢が参加しており、今回は…
ニュータイヤで61秒台、関東ICV勢が速さを見せる【エコパ合同テスト】
8月4日から9日までの6日間、前半・後半に分かれて合同テストが行われている。場所は静岡県袋井市の小笠山運動公園、通称エコパである。前半3日間は関東勢、後半3日間は中部勢がそれぞれ参加するスケジュールだ…
熱く摩耗に厳しい路面、緩急つけたランプランで上手に走らせる【関西合同テスト】
photo by @125ascothttps://x.com/125ascot 7月26日・27日に大阪・泉大津で開催された合同テスト(ユーズドタイヤとニュータイヤ、上手に使えるチームはどこだ【関西…
ユーズドタイヤとニュータイヤ、上手に使えるチームはどこだ【関西合同テスト】
photo by @125ascothttps://x.com/125ascot 6月の合同テスト(中部勢が迫るも、チャンピオンチームの強烈な一撃【関西合同テスト】 -学生フォーミュラ 学生フォーミュ…
ダスティな路面を見極めながら、ひとつずつ速さを見つけていく【エコパ合同テスト】
7月20日(日)、静岡県袋井市のエコパにて中部勢による合同テストが開催された。名古屋大学、名古屋工業大学をはじめ、岐阜大学や静岡大学など計6チームがマシンを持ち込み、盛夏のなかでの走行テストに臨んだ。…